ご利用方法
當社の株主優待は、インターネットまたは郵便のいずれかの方法でご利用いただけます。
-
インターネットによるご利用
- 株主優待専用ウェブサイトにご登録いただくことで、同ウェブサイトに掲載される「株主優待商品カタログ」より商品をお選びいただけます。
- すでにご登録いただいている株主様は、再度ご登録される必要はありません。ご登録いただいたID?パスワードにて同ウェブサイトにログインしてください。
- 初回のご登録時に必要な初期ログインID及び初期パスワードは、6月上旬頃、定時株主総會招集通知とともに郵送いたします。
- 2020年の株主優待における「株主優待商品カタログ」の掲載(申込開始)は、6月中旬を予定しております。
-
郵便によるご利用
- 6月上旬頃、定時株主総會招集通知とともに「郵便申込用のはがき」と「株主優待商品カタログ(郵便申込用)」を郵送いたします。
- インターネットではなく、郵便によるお申込みをご希望の方は、「郵便申込用のはがき」にてお申し込みください。
- なお、郵便のお申込みとインターネットのお申込みは併用できません。また、「株主優待商品カタログ(郵便申込用)」は、インターネット申込用の「株主優待商品カタログ」と比較して、お選びいただける商品數が少なく、さらに、2年分の優待ポイントを貯めて使用することができません。予めご了承ください。
株主優待の內容
-
優待ポイントと商品の交換
- 毎年3月31日現在の當社株主名簿に記載された1単元(100株)以上を保有されている株主様を対象といたします。
-
優待ポイントの付與
-
株主様の保有株式數に応じて、下表のとおり優待ポイントを付與いたします。
保有株式(単元)數 |
優待ポイント |
100株(1単元) |
1,000 |
200株(2単元) |
2,000 |
300株(3単元) |
3,000 |
400株(4単元) |
4,000 |
500株(5単元) |
5,000 |
600株(6単元) |
6,000 |
700株(7単元) |
7,000 |
800株(8単元) |
8,000 |
900株(9単元) |
9,000 |
1,000株(10単元)以上 |
10,000 |
-
優待ポイントと商品の交換
- 優待ポイントは、「株主優待商品カタログ」に掲載した商品と交換することができます。
- ご提供する商品は、ハウステンボス株式會社等と提攜し、同社の販売する商品や長崎県の特産物(グルメ商品)等を予定しております。
-
優待ポイントを貯める
ご留意事項
- 本年(2020年)の商品のお申込み期間は、9月30日までとします。
- 商品のお屆けには、原則としてお申込みから3~4週間(郵便によるお申込み:4~6週間)かかります。なお、配達日時のご指定はできません。
- 収穫時期が限定されている農産物等の一部の商品につきましては、お屆け期間を別途定めている場合があります。詳細は「株主優待商品カタログ」をご參照ください。
- 上記の內容は、2020年3月末時點の株主様を対象とする株主優待であり、今後の株主優待の內容は変更されることがあります。株主優待の內容を変更したときは、本ウェブサイトに開示いたします。